メニュー > 管理 > クエリー > 作成したクエリーの一覧からクエリーを実行しすると、下記のエラー画面が表示されることがあります。
定義IDに「#」や「@」が含まれている場合、クエリーの一覧からの実行はURL実行になりますので、URL解釈できない文字(#や@)が含まれていると上記のようにエラーとなります。
【定義IDが原因かどうか判断する方法】
- 画面右上のログインユーザー名をクリック
- メニュー設定を実行
- ユーザーが作成したクエリーを「表示する」にして保存
- 左メニューに「作成したクエリー」フォルダが表示されるので、そこから実行可能かどうか
左メニューからは実行できた場合、お手数ですが、定義IDに「#」や「@」は入れないで作成いただきますようお願いいたします。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。